ゼロから始めるハタチの人生

いろいろなことを書いています。

あなたのおうち時間をより楽しく、充実させるアイテム5選!【大学生にオススメ!】

おうち時間 過ごし方

 

緊急事態宣言は解除されたけど、まだ不要不急な外出はやめておいたほうがいいよね。大学にもでも、そろそろ「おうち時間」にも飽きてきたなぁ。何か、おうち時間を楽しく、充実させるアイテムはないかな?

 

こんな疑問にお答えします!

 

こんにちは!ベレ@bele_blogです。

 

あまり長ったらしい前置きをするのは好きではありませんから、早速まいりましょう!

 

 

 

 

1.椅子(ゲーミングチェア)

 

長時間・長期間使うものだからこそ、いいものを買いたいですよね。

 

特に学生の方におススメなのは、オフィスチェアではなく、ゲーミングチェアです。

 

このようなゲーミングチェアがおススメです!

ゲーミングチェアはごついものが多いのですが、このゲーミングチェアはホワイトですので、圧迫感が少ないです!腰と首のクッションを取り外せば、なお完璧に白で統一されます。

 

なぜ椅子が大事?

 

理由は単純。一日の中で、寝る時間の次に多いのは座っている時間だからです。

疲れにくい椅子に座れば、長時間座っていられます。

 

例えば、オンライン授業。

日本の多くの大学で、オンライン授業が始まっています。あなたの通う大学でも、オンライン授業が始まったのではないでしょうか。

オンライン授業を受ける場所は当然家ですから、家の環境次第で授業に集中できるかどうかが決まってきます。

 

その際、最も重要なのは椅子ですよね。大学の授業は1コマ1時間半以上。ただ座っているだけでも疲れる時間です。そのため、長時間座っても疲れにくい椅子が必要になるというわけですね。

 

いい椅子に座ると、圧倒的に作業効率が上がりますよ!

 

オフィスチェアとゲーミングチェアの違いは何?

 

ゲーミングチェアは普通のオフィスチェアに比べて値段が高いです。なぜなら、ゲーミングチェアは、オフィスチェアよりも座り心地がよく、機能が充実しているからです。

 

そもそも、ゲーミングチェアは長時間ゲームをプレイする人のために開発されました。その椅子に座って24時間ゲームができるように作られているものもあります。フルフラットになり、そこで仮眠をとれるゲーミングチェアもあるくらいです。

 

ゲーミングチェアは、オフィスチェアに比べて疲れにくいのです。

 

そのため、私はゲーミングチェアを使うことをおススメします!

 

おススメのゲーミングチェアがこちらです!

>>noblechairs(ノーブルチェアーズ) EPIC ゲーミングチェア プレミアムホワイト NBL-PU-WHT-002

 

 

2.Kindle  Paperwhite(電子書籍リーダー)

 

本を読みましょう。

 

オーディブルを試してみたが、イマイチだった」という読書好きのあなたにおススメの電子書籍リーダーです。

 

大学生なら、読書をするべきです。頭ではわかっていても、中々降雨堂に移すのは難しいですよね。電子書籍リーダーは

 

 

電子書籍リーダーのメリット

 

電子書籍リーダーが持つ最大のメリットは、「本しか読めない」点です。

 

タブレットなどでも、電子書籍を読むことはできます。ですが、タブレットにはその他の機能が多く搭載されているため、読書をしている途中で気が散ってしまうことがあるんです。(私だけですかね?)

 

ですが、Kindleには、電子書籍を読む機能しか備わっていません。ですから、嫌でも読書に集中できるというわけですね。

>>Kindle Paperwhite 防水機能搭載 Wi-Fi 32GB 電子書籍リーダー + Kindle Unlimited(3ヵ月分。以降自動更新)

 

3.Amazon Audible(オーディブル

 

本を聴きましょう。

 

Audible (オーディブル) - 本を聴くAmazonのサービス

Audible (オーディブル) - 本を聴くAmazonのサービス

  • 発売日: 2020/05/13
  • メディア: アプリ
 

 

オーディブルとは?

 

オーディブルとは、プロのナレーターや著名人が本を読んでくれるサービスです。

 

耳から読書をすることができます。

 

 

紙の本とは何が違うの?

 

私は紙の本を読むのが好きなのですが、オーディブルには、紙の本を読むのとは違った良さがあります。

 

例えば、本を広げるのが難しい移動中の読書。

オーディブルにはダウンロード機能がありますから、オフラインでも利用することができます。音楽を聴くように読書を楽しめる、というわけですね。

 

例えば、「読む」という過程に重きを置かない読書をしたいとき。

小説などは、絶対に活字を追ったほうが楽しいです。ですが、知識を蓄えるための読であれば、わざわざ紙の本を読む必要はありませんよね。

 

最初の一か月間は無料で利用できます。(その後は1か月1,500円)解約も簡単ですから、一度試してみてください!

>>Audible (オーディブル) - 本を聴くAmazonのサービス

 

 

 

4.AirPods Pro(イヤホン)

 

最高のイヤホンで、最高のパフォーマンスを。

 

音楽を最大限楽しむことができるのはもちろん、ノイズキャンセリング機能で集中できる作業環境を整えることができます。

 

Apple AirPods Pro

Apple AirPods Pro

  • 発売日: 2019/10/30
  • メディア: エレクトロニクス
 

 

おすすめポイント

 

Airpods Proは、ノイズキャンセリング機能が優れています。オンにしていると、とても静かになります。音楽をかけずにノイズキャンセリングだけで試すと、その凄さが実感できます。

 

また、アクティブノイズキャンセリングと外部音取り込みモードの切り替えが簡単にできる点も、とてもいいです。ボタン一つで、わざわざイヤホンを外さなくても、人と会話できます。イヤホンを外すのは意外と手間だったりするので、簡単にノイズキャンセリングを切り替えられる機能は重宝しています。

 

 一度の充電で4~5時間動いてくれます。専用のケースに入れると充電してくれまして、そのケースの充電までフルに使うと、24時間バッテリーが持ちます。

>>Apple AirPods Pro

 

 

5.ヨガマット

 

家から出られないからといって、運動をおろそかにしていませんか?

 

人間の体は、運動を前提に作られています。運動を怠っていては、筋肉がなくなって体が溶けますよ。冗談抜きで。

 

家の中で筋トレをしてください。フォームは気にしなくて大丈夫です。軽く体を動かすだけで、全然違います。

 

また、運動は脳の活性化につながります。「家だとイマイチ集中できないな」と感じたときは、腕立て伏せ、スクワット、腹筋などをして体を動かしてみましょう。脳内麻薬が分泌されて、バリバリ集中できるようになります。

 

その際、ヨガマットを買って、目につくところに置いておくとよいでしょう。お金を払うことで「せっかく買ったものを無駄にできない」という心理が働いて、継続しやすくなります。

 

今まで運動習慣がなかった人が運動習慣をつけるのは大変です。最初は本当に軽くでいいですから、意識的に、日常生活に運動を取り入れていってください!

 

 

 

まとめ:環境を変えて、行動を変えよう

 

いかがでしたでしょうか。

 

おうち時間をより楽しく、より充実したものにするためのアイテムを5つ紹介しました。最後にもう一度おさらいしておきましょう。

 

 

これらのアイテムで、まだまだ続く自粛期間を充実させましょう!

 

最後までご覧くださり、ありがとうございました!